ITU-T M.880 FRENCH-1988
国際ファックスと電報の送信

規格番号
ITU-T M.880 FRENCH-1988
制定年
1988
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
範囲
写真電信局間で使用される常設回線は、これらの局間で 4 線式回線として設定および整列する必要があります。 通常(および優先的に)使用される回線は国際電話回線として指定され、その国際回線は通常 4 線式で光電局まで延長され、端末装置(回線中継装置、終端装置、エコー抑制装置)が確実に使用されます。 、など)が切断されます。

ITU-T M.880 FRENCH-1988 規範的参照

  • ITU-T G.473 海上移動衛星システムと国際自動交換電話サービスとの相互接続、国際アナログキャリアシステムの伝送側面(研究グループ XV、10 ページ)*1989-01-01 更新するには
  • ITU-T M.580 国際回線を形成する公衆電話の設置・整列 ~保守の原則~ 国際伝送システムおよび電話回線の保守(研究会4) 15ページ*1989-01-01 更新するには
  • ITU-T M.610 回線定期保守のための措置 ~保守の原則~ 国際伝送システムおよび電話回線の保守(研究会4) 3ページ*1989-01-01 更新するには
  • ITU-T M.70 電話系国際回線保守機関ガイドライン ~保守原則~ 国際伝送システム及び電話回線の保守(研究会4) 全2ページ*1989-01-01 更新するには
  • ITU-T T.12 電話型回線による光電信伝送のためのテレマティクスサービスの端末装置とプロトコル(研究会Ⅷ、3ページ、中止)*1989-01-01 更新するには
  • ITU-T V.2 電話回線でのデータ送信の電力レベル - 電話ネットワークを介したデータ交換、研究グループ IX、ページ 2



© 著作権 2024