ITU-T L.42 SPANISH-2003
アクセスネットワーク向け光ファイバーソリューションの拡充 研究グループ6

規格番号
ITU-T L.42 SPANISH-2003
制定年
2003
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
範囲
この勧告は主に、光アクセス ネットワークの設計と構築の観点から最も重要な項目であるアクセス ネットワーク アーキテクチャと光ネットワークのアップグレード機能について扱います。 さらに、本勧告では、FTTH 用光アクセスネットワークの設計・構築に必要な光伝送性能、保守体制、電源などについても規定している。

ITU-T L.42 SPANISH-2003 規範的参照

  • ITU-T G.652-2003 シングルモード光ファイバとケーブルの特徴 Gシリーズ:伝送システムと媒体 デジタルシステムとネットワークにおける伝送媒体の特徴 「光ケーブル」(研究会15)
  • ITU-T G.662-1998 光増幅デバイスおよびサブシステムの一般特性 G シリーズ: 伝送システムおよびメディア デジタル システムおよびネットワーク 伝送メディアの特性 光コンポーネントおよびサブシステムの特性 (研究グループ 15、16 ページ)
  • ITU-T G.664-2003 光伝送システムの光安全手順と要件 Gシリーズ:伝送システムとメディア デジタルシステムとネットワーク伝送メディアの特性 「光コンポーネントとサブシステムの特性(研究グループ15)」
  • ITU-T G.671-2002 光コンポーネントおよびサブシステムの伝送特性 G シリーズ: 伝送システムおよびメディア デジタル システムおよびネットワーク 光コンポーネントおよびサブシステムの伝送メディア特性 (研究グループ 15)
  • ITU-T G.694.1-2002 WDM アプリケーションのスペクトル グリッド: DWDM 周波数グリッド
  • ITU-T G.694.2-2003 WDM アプリケーションのスペクトル グリッド: DWDM 周波数グリッド*2024-04-09 更新するには
  • ITU-T G.982-1996 同じビットレートサービスでISDNベースレートまたは光ファイバーアクセスネットワークをサポート
  • ITU-T G.983.1-1998 パッシブ光ネットワーク (PON) をベースとした広帯域光アクセス システム G シリーズ: ローカルおよびローカル光回線システム用の伝送システムおよびメディア デジタル システムおよびネットワーク デジタル伝送システム デジタル部分およびデジタル ライン システム
  • ITU-T G.983.2-2002 B-PON向けONT管理・制御インタフェース仕様(研究会15)
  • ITU-T G.983.3-2001 波長割り当てによりサービス機能を強化したブロードバンド光アクセスシステム Gシリーズ:伝送システムとメディア@デジタルシステム、ネットワークのデジタル部分、およびデジタル回線システム - ローカルおよびアクセスネットワーク用の光回線システム
  • ITU-T G.983.4-2001 パッシブ光ネットワーク(PON)をベースとした広帯域光アクセスシステム*2024-04-09 更新するには
  • ITU-T G.983.5-2002 パッシブ光ネットワーク(PON)をベースとした広帯域光アクセスシステム
  • ITU-T G.983.6-2002 動的帯域幅割り当て (DBA) に基づく B-PON システムの ONT 管理および制御インターフェイス仕様
  • ITU-T G.983.7-2001 動的帯域幅割り当て (DBA) に基づく B-PON システムの ONT 管理および制御インターフェイス仕様*2024-04-09 更新するには



© 著作権 2024