ITU-T H.770-2009
インターネット TV (IPTV) サービスのサービス発見と選択のメカニズム 研究グループ 第 16 回

規格番号
ITU-T H.770-2009
制定年
2009
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
範囲
勧告 ITU-T H.770 では、IPTV サービスのサービス プロバイダーの検出、サービスの検出、および選択のメカニズムについて説明しています。 このメカニズムにより、IPTV 端末デバイスは、IPTV サービスを発見して選択するための効果的な方法をエンドユーザーに提供できるようになります。 サービスディスカバリ情報を利用した IPTV サービスの種類としては、リニア TV やビデオオンデマンドなどが想定されます。

ITU-T H.770-2009 規範的参照

  • ITU-T H.222.0-2006 動画・音声情報の情報技術ユニバーサルエンコーディング:システム
  • ITU-T H.610-2003 VDSL システム アーキテクチャとユーザーの構内機器 フルサービス H シリーズ マルチメディアおよびオーディオビジュアル サービス システム (ブロードバンドおよびトリプルプレイ マルチメディア サービス用) VDSL
  • ITU-T H.701-2009 インターネットテレビ(IPTV)業務コンテンツ伝送エラー修正 研究会第16回
  • ITU-T H.721-2009 インターネットテレビ(IPTV)端末装置 基本モデル 第16研究会
  • ITU-T H.750-2008 IPTV サービスメタデータの高度な要件 研究グループ No. 16*2024-04-09 更新するには
  • ITU-T X.891-2005 情報技術 - ASN.1 一般申請: Fast Infoset Security Research Group 17
  • ITU-T Y.1910-2008 インターネットテレビ (IPTV) の機能構造 研究グループ No.13



© 著作権 2024