SIS SS-ISO 7775/2:1987
証券。 情報型プラン。 パート 2: 注文書/販売注文書

規格番号
SIS SS-ISO 7775/2:1987
制定年
1987
出版団体
SE-SIS
範囲
ISO 7775 のこの部分では、証券業務に専門的に従事するすべての機関、特に銀行や証券会社が国境を越えた取引で使用するメッセージ タイプ [つまり、売買注文とそれぞれの確認とアドバイス (第 3 項を参照)] について説明しています。 ブローカー、および超国家的な証券清算機関。 ISO 7775 で定義されているメッセージ タイプは、一般的に書面で使用され、フォーム、テレックス、またはデータ通信によって送信される命令です。 ISO 7775 は、これらの用途すべてに適用されます。 ただし、第 7 条に記載されているメッセージ フィールドの形式に関する規則は、データ通信に限定されます。 テレックスおよびデータ通信メッセージの場合には、伝送システムに関連する追加の要件を満たす必要がありますが、これらの要件は ISO 7775 では扱われていません。 ISO 7775 は単一メッセージのみを扱います。 実際には、複数の個別のメッセージが 1 回の送信にグループ化されることがよくあります。 グループ化の方法は関係者によって定義されてもよい。 ただし、送信に含まれる個々のメッセージのテキストは ISO 7775 に準拠する必要があります。



© 著作権 2024