ITU-T G.722.2 FRENCH-2003
適応型マルチレート広帯域 (AMR-WB) を使用した約 16 kbit/s の音声広帯域符号化 研究グループ 16

規格番号
ITU-T G.722.2 FRENCH-2003
制定年
2003
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
範囲
この勧告では、16 ビット均一 PCM 形式の 320 音声サンプルの入力ブロックを、132、177、253、285、317、365、397、461、および 477 ビットの符号化ブロックおよび fi-om 符号化ブロックにマッピングする詳細なマッピングについて説明します。 132、177、253、285、317、365、397、461、および 477 ビットを使用して、320 個の再構成された音声サンプルのブロックを出力します。 サンプリング レートは 16000 サンプルッシュで、エンコードされたビット ストリームのビット レートは 6.60、8.85、12.65、14.25、15.85、18.25、19.85、23.05、または 23.85 kbith になります。 マルチレート符号化モードの符号化方式は、いわゆる代数符号励起線形予測コーダ(以下、ACELPと呼ぶ)である。 マルチレート広帯域 ACELP コーダは AMR-WB と呼ばれます。 この勧告で説明されているコーデックは、統合された音声アクティビティ検出器 (VAD) も利用します。

ITU-T G.722.2 FRENCH-2003 規範的参照

  • ITU-T G.711-1988 音声周波数のパルス符号変調 (PCM)
  • ITU-T G.722-1988 64 kbit/s 以内の 7kHz オーディオ コーデックを使用するシステムの側面



© 著作権 2024