ITU-T F.723 SPANISH-1996
公衆交換電話網 (PSTN) におけるテレビ電話サービス シリーズ F: 非電気通信電話サービス 視聴覚サービス 研究グループ 1

規格番号
ITU-T F.723 SPANISH-1996
制定年
1996
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
範囲
この勧告には、公衆交換電話網 (PSTN) で提供されるテレビ電話サービスの説明とネットワーク固有のサービス要件が含まれています。 この勧告の内容は、PSTN や低ビット レートのデジタル移動通信ネットワークなどのネットワークで提供されるそれぞれの低ビット レート (LBR) テレビ電話サービスのネットワークに依存しないサービス要件を扱う勧告 F.720 の補足の本体を補完するものです。 (LBR) チャンネル。 これら 2 つのネットワーク ドメインにおけるサービス要件の違いは、アクセス レート、モビリティ、デジタル無線伝送の堅牢性、および端末環境の違いに起因します。 ネットワーク固有の要件に加えて、LBR テレビ電話サービスのネットワークに依存しない要件と、勧告 F.720 に含まれるすべてのテレビ電話サービスの一般要件もサービスに適用されます。

ITU-T F.723 SPANISH-1996 規範的参照

  • ITU-T G.723.1-1996 ITU-T G.723.1勧告に準拠した5.3kbit/sおよび6.3kbit/sのデュアルレート音声コーデック
  • ITU-T H.245-1996 マルチメディア通信制御プロトコル H シリーズ: 視聴覚サービスのための視聴覚およびマルチメディア システム インフラストラクチャの通信手順 (研究グループ 15、188 ページ)
  • ITU-T H.281-1994 データリンクプロトコルを用いたテレビ会議用リモートカメラの制御手順 - 非電話信号伝播研究会 15
  • ITU-T H.324-1996 低ビットレートマルチメディア通信端末Hシリーズ:非電話信号の伝送、視聴覚サービスインフラ、視聴覚サービスシステム及び端末機器(研究会15、39ページ)
  • ITU-T T.120-1996 マルチメディア会議用データプロトコル テレマティクスサービス端末機器・プロトコル研究会 8.24ページ
  • ITU-T V.34-1994 (撤回) 最大伝送速度 28,800 ビット/秒のユニバーサル交換電話網および専用 2 地点間 2 回線電話回線で使用するデータ信号伝送速度



© 著作権 2024