ITU-T Y.2112-2007
イーサネットベースの IP アクセス ネットワーク用の QoS 制御アーキテクチャ 研究グループ 13

規格番号
ITU-T Y.2112-2007
制定年
2007
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
範囲
この勧告は、イーサネットベースの IP アクセス ネットワークのサービス品質 (QoS) 制御アーキテクチャと、リソース予約、アドミッション制御、ゲート制御などの側面をカバーする要件を指定します。 この勧告は、[ITU-T Y.2111] で定義されているリソースおよびアドミッション制御機能 (RACF) に基づいて、イーサネットベースの IP アクセス ネットワークに特有の詳細を提供します。 イーサネットベースの IP アクセス ネットワークは、イーサネット アグリゲーション ネットワーク、アクセス ノード、エッジ ノードで構成される IP アクセス ネットワークであり、IP アグリゲーション ネットワークを含む場合もあります。 この勧告では、イーサネット アグリゲーション ネットワークは、[b-IEEE 802.1Q] および [b-IEEE 802.1ad] で定義されている VLAN をサポートします。 ラスト マイル ユーザー アクセス セグメントの QoS メカニズムは MAC テクノロジー固有のものであるため、この勧告の範囲外であることに注意してください。

ITU-T Y.2112-2007 規範的参照

  • ITU-T Y.1231-2000 IP ネットワーク アクセス アーキテクチャ Y シリーズ グローバル情報インフラストラクチャとネットワーク プロトコルの側面 - アーキテクチャ、アクセス、ネットワーク機能、およびリソース管理研究グループ 13*2024-04-09 更新するには
  • ITU-T Y.2091-2007 次世代ネットワークの用語と定義(研究グループ 13)
  • ITU-T Y.2111-2006 NGNにおけるリソースと管理制御機能 研究会13



© 著作権 2024