ITU-T K.20-2008
通信センターに設置される通信機器の過電圧・過電流に対する耐性

規格番号
ITU-T K.20-2008
制定年
2008
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
範囲
この勧告は、機器/ラック間のアース、ボンディング、ケーブル接続が ITU-T 勧告 K.27 に準拠している電気通信センターに設置された機器の抵抗要件と試験手順を指定します。 この推奨事項は、外部ポートと内部ポートの両方に適用されます。 基本的な ITU-T 勧告 K.44 (テスト方法およびテスト回路) は、この勧告の不可欠な部分です。 ITU-T 勧告 K.11、K.39、および K.46 と併せて読む必要があります。 この推奨事項は、ネットワーク オペレーターか顧客所有かに関係なく、電話、ルーター、モデムなどを含むすべての通信機器に適用されます。 PC やプリンターなどには適用されません。

ITU-T K.20-2008 規範的参照

  • ITU-T K.27-1996 電気通信ビルの接続構造と接地 - 耐干渉保護 (研究グループ 5) 26 ページ
  • ITU-T K.39-1996 雷放電による電気通信サイトへの損害のリスク評価 - シリーズ K: 耐干渉保護 (研究グループ 5) 18 ページ
  • ITU-T K.44-2003 過電圧および過電流条件にさらされる通信機器の耐性のテスト 基本推奨事項シリーズ K: 干渉に対する保護 (研究グループ 5)
  • ITU-T K.46-2003 金属対称導体を使用した雷サージに対する通信回線の保護 シリーズ K: 耐干渉保護 (研究グループ 5)



© 著作権 2024