UNE 1-135-1989
テクニカルイラスト。 要素ディレクトリ

規格番号
UNE 1-135-1989
制定年
1989
出版団体
ES-AENOR
範囲
3.3.1 列の配置は、要素ごとに 1 つずつ水平線で行う必要があります。 より明確にするために、各要素を太いまたは細い実線 (UNE 1-032 規格のタイプ A または B) で区切ることをお勧めします。 3.3.2 リストは要素参照の順序に従わなければなりません。 図面に含まれる要素のリストは、列のタイトルが列の一番下になるように、下から上の順序で並べる必要があります。 項目の個別のリストは、列の上部に列タイトルを付けて上から下に配置する必要があります。 3.3.3 書き込みは、UNE 1-034/1 標準で指定されているように、テンプレートを使用して、またはその他の適切な手段を使用して、できれば大文字を使用してフリーハンドで行うことができます。 機械的なラベル付けを含むあらゆるタイプの書き込みについては、UNE 1-110 規格に含まれるこの点に関する仕様を参照してください。



© 著作権 2024