ITU-T Y.1543-2007
ドメイン間のパフォーマンス評価のためのインターネット プロトコル (IP) ネットワーク測定 研究グループ 12

規格番号
ITU-T Y.1543-2007
制定年
2007
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
範囲
この推奨事項では、以下に適用される測定について説明します。 プロバイダーによる顧客のネットワーク パフォーマンスの配信保証。 見込み顧客にパフォーマンス情報を提供するプロバイダー。 プロバイダーは、定義されたパスに沿ってネットワーク間のトラブルシューティングを行います。 ネットワーク内の変更によるパフォーマンスへの影響をプロバイダーが内部的に示すもの。 プロバイダーによる相互のネットワーク パフォーマンスの監視。 他の NGN コンポーネント (RACF、帯域幅ブローカー、OSS/BSS など) への情報の提供。

ITU-T Y.1543-2007 規範的参照

  • ITU-T G.107-2005 送電計画のための計算モデル: E モデル研究 12 グループ
  • ITU-T O.211-2006 IP層の性能試験のための実験・測定装置
  • ITU-T P.800-1996 伝送品質の主観的な評価方法
  • ITU-T X.805-2003 エンドツーエンドの通信システムセキュリティアーキテクチャの提供 Xシリーズデータ・オープンネットワーク通信セキュリティ研究会 17
  • ITU-T Y.1540-2007 インターネット プロトコル データ通信サービス IP パケット トランスポートと可用性パフォーマンス パラメータ 研究グループ 12
  • ITU-T Y.1711-2004 MPLS ネットワーク向け AOM メカニズム シリーズ Y 研究グループ 13
  • ITU-T Y.1731-2006 イーサネットベースのOAM機能とメカニズム(研究グループ13)
ドメイン間のパフォーマンス評価のためのインターネット プロトコル (IP) ネットワーク測定 研究グループ 12



© 著作権 2024