ICEA S-104-696-2001
屋内外光ファイバーケーブル

規格番号
ICEA S-104-696-2001
制定年
2001
出版団体
Insulated Cable Engineers Association (ICEA)
状態
範囲
この規格は、屋内/屋外の光ファイバー用途での使用を目的とした光ファイバー通信ケーブルを対象としています。 材料、構造、性能要件は、該当する試験手順とともに規格に含まれています。 屋内使用を目的とした光ファイバー通信ケーブルについては ICEA 5-83-596 を、屋外使用を目的とした光ファイバー通信ケーブルについては ICEA S-87-640 を参照してください。 複合ケーブル (光ファイバーと金属導体の両方を備えたケーブル) が必要な場合、該当する金属導体の要件は、エンド ユーザーとケーブル メーカーの間の合意によって確立されるものとします。 適切な要件を決定する際には、ANSI/ICEA S-84-608 の要件を考慮する必要があります。 この規格の対象となるすべての設計は、外部のプラント環境および通信ユーザーの敷地内で見られる通常の条件下で動作することを目的としています。 これらの製品は通常、建物内外で通信信号 (音声、ビデオ、データ) をポイントからポイント、またはポイントからマルチポイントに伝送します。 この規格の対象となる製品は、工場でコネクタまたはスプライシング モジュールで終端されている場合があります。 屋内-屋外ケーブルは、通常、隣接する建物内および建物間の相互接続に短い長さで使用されます。 これらのケーブルは、一般的な屋外プラント環境に対して完全に耐性がありますが、その減衰特性は、長い屋外プラント通信ケーブルと必ずしも同じではありません。 この仕様のパート 8 を参照してください。



© 著作権 2024