DIN EN 14812:2007
建物の水処理装置 化学物質の投与 事前調整された投与システム 性能要件、安全性およびテスト ドイツ語版 EN 14812:2005+A1-2007

規格番号
DIN EN 14812:2007
制定年
2007
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 14812:2007-09
最新版
DIN EN 14812:2007-09
交換する
DIN EN 14812:2006 DIN 19635:1992 DIN EN 14812/A1:2007
範囲
この欧州規格は、定義、構造原理 (寸法は除く) と設計、性能と操作に関する要件、および建物内での人間の消費を目的とした調整水用の化学物質の事前設定投与システムの性能をテストする方法を規定しています ([8 を参照)。 ])主電源に恒久的に接続されています。

DIN EN 14812:2007 規範的参照

  • EN 1267 流体の流れ抵抗のテストとして水を使用する工業用バルブ*2012-01-01 更新するには
  • EN 55011 産業、科学、医療機器の無線周波数干渉特性の制限と測定方法
  • EN 60204-1 機械の安全性 機械の電気設備 パート 1: 一般要件
  • EN 60335-1 家庭用および類似の電気製品の安全性 パート 1: 一般要件*2018-11-01 更新するには
  • EN 60730-2-8:2002 家庭用および同様の目的のための電気自動制御パート 2-8: 機械的要件を含む電気水弁の特定要件、修正 A1-2003 を含む、IEC 60730-2-9-2000+A1-2002 および +A2-2004、修正済み部品
  • EN 806-2 建物内飲料水移送設備仕様書その2:設計
  • EN ISO 10304-1 水質 液体イオンクロマトグラフィーによる溶存陰イオンの測定 パート 1: 修飾 AC を含む臭素、塩素、フッ化物、硝酸塩、亜硝酸塩、リン酸塩および硫酸塩の測定、2012*2012-02-29 更新するには
  • EN ISO 10304-2 水質 液体イオンクロマトグラフィーによる溶存陰イオンの測定 パート 2: 軽度に汚染された水中の塩素酸塩、塩化物および次亜塩素酸塩の測定 ISO 10304-4-1997
  • EN ISO 10304-3 水質 液体イオンクロマトグラフィーによる溶存陰イオンの測定 パート 3: クロム酸塩、ヨウ化物、亜硫酸塩、チオシアン酸塩およびチオ硫酸塩の測定 ISO 10304-3-1997
  • EN ISO 10304-4 水質 液体イオンクロマトグラフィーによる溶存陰イオンの測定 パート 4: 軽度に汚染された水中の塩素酸塩、塩化物および次亜塩素酸塩の測定*2022-03-16 更新するには
  • EN ISO 11885 水質誘導結合プラズマ発光分光法 (ICP-OES) 法による選択元素の測定*2009-05-01 更新するには
  • EN ISO 12100-1 機械の安全性 設計の基本概念、一般原則 パート 1: 基本用語、方法論 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-1]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 12100-2 機械の安全性 基本概念と設計の一般原則 パート 2: 技術原則 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-2]*2024-04-09 更新するには

DIN EN 14812:2007 発売履歴

  • 2008 DIN 19635-100:2008 飲料水設備用の計量システム パート 100: DIN EN 14812 に基づく化学物質計量システムのアプリケーション要件
  • 1992 DIN 19635:1992 飲料水処理用の測定機器要件、テスト、操作および DVGW 実施基準
建物の水処理装置 化学物質の投与 事前調整された投与システム 性能要件、安全性およびテスト ドイツ語版 EN 14812:2005+A1-2007



© 著作権 2024