DD 8788-3-2006
英国生涯学習者情報プロファイル (UKLeaP) パート 3: UKLeaP 仕様

規格番号
DD 8788-3-2006
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
範囲
この開発草案は、学習者のニーズを中心とした英国国内の生涯学習者プロフィールを確立するために、個別の学習記録を結合するために使用される学習者情報パッケージの開発を規定しています。 この規格は生涯学習の新しい要件を満たしています。 開発者が構築できる仕様を提供しますが、考えられるすべてのシナリオをカバーしようとするものではありません。 この標準では、生涯学習者プロファイルの開発に使用される拡張機能が指定されています。 この規格は、通信システム間での学習者情報の交換における相互運用性の基礎を確立します。 交換が行われた後にデータが通信システムにどのように保存されるかについてはコメントしていません。 この規格では、学習者情報の情報モデルについて説明します。 学習者情報の行動モデルについては言及しておらず、情報の電子交換に使用されるメカニズムについても説明していません。 この規格には不完全な情報モデルが含まれています。 これは、この標準に準拠するシステム間で交換できるすべての情報の決定的なモデルではありません。 代わりに、多くの一般的なデータ構造について説明し、特定の実装に合わせて標準を調整するために使用されるいくつかの拡張機能を提供します。 この標準は、学習者情報の要求や交換トランザクション メカニズムには対応していません。 この開発草案は、プライバシーを維持し、学習者情報を構成するデータの完全性を保護するためのメカニズムを支援するために使用できる構造を定義していますが、これらのメカニズムや使用ポリシーの形式、形式、タイプは指定していません。 この開発草案は、構造化された情報モデルを提供します。 これには XML バインディングが含まれていますが、他のバインディングの使用が除外されるわけではありません。 情報モデルには、データとそのデータに関するメタデータの両方が含まれます。 モデルは、データのフィールドと、これらのフィールドに入力できるデータのタイプを定義します。 この開発草案では、欧州教育地域内で英国を越えて学習者情報システムとの相互運用性を実現する手段については言及されていませんが、将来的に英国を越えて相互運用性が必要になることは考慮されています。

DD 8788-3-2006 規範的参照

  • BS 8419 学習、教育、トレーニングのためのメタデータ システム間の相互運用性 - パート 2: アプリケーション プロファイル間の相互運用性を開発するための実践規範
  • BS ISO 639-1 言語名の表示コード Alpha-2 コード
  • BS ISO 639-2 言語名表現コード パート 2: 文字 3 コード
  • BS ISO 8601 データ要素と交換形式、情報交換、日付と時刻の表現



© 著作権 2024