CSA C22.2 No.46-2013(R2018)
電気ヒーター

規格番号
CSA C22.2 No.46-2013(R2018)
制定年
1970
出版団体
/
最新版
CSA C22.2 No.46-2013(R2018)
範囲
1.1 この規格は、公称システム電圧 600 V 以下での使用を目的とし、カナダ電気規格パート I に従って使用するように設計されたエア ヒーターに適用されます。 1.2 この規格は、家庭用の恒久的に接続されたおよびコード接続されたエア ヒーターに適用されます。 、非危険場所での商業および産業用。 1.3 「エアヒーター」という用語には、次のタイプが含まれます。 (a) 対流。 (b) 強制空気。 (c) 放射線。 (d) 天井タイプ、単独、または照明または換気コンポーネントとの組み合わせ、またはその両方。 (e) 液体が満たされたラジエーター。 (f) (a)、(b)、または (c) の組み合わせ。 注: 区別が必要な場合を除き、便宜上、この規格全体を通じて、ポータブルおよび据え置き型エアヒーターを「ヒーター」と呼びます。 1.4 この規格は、(a) 電気空気循環装置による蒸気または温水加熱のみを行うユニットヒーターには適用されません。 (b) CSA C22.2 No. 155 に規定されている電気ダクトヒーター。 (c) CSA C22.2 No. 236 に規定されている中央電気温風炉。 (d) 輻射暖房パネル (i) 下地床の下に設置されます。 (ii) 乾式壁の裏側または漆喰天井の上に取り付けられます。 (iii) 吊り天井グリッド システムの上に取り付けられます。 (iv) 完成した天井システムの全部または一部を形成する。 (v) 最終的に完成した形で天井システムに落下しました。 コード接続の二重絶縁電気エアヒーターの要件は、この規格の第 8 項に規定されています。 1.5 この標準では、「shall」は要件、つまり標準に準拠するためにユーザーが満たさなければならない規定を表現するために使用されます。 「すべき」は、推奨事項、または推奨されるが必須ではないものを表現するために使用されます。 「かもしれない」は、標準の範囲内で許容されるオプションまたはそれを表すために使用されます。 条項に付随する注記には、要件または代替要件は含まれていません。 条項に付随する注記の目的は、テキストの説明または情報資料から分離することです。 表や図への注記は表や図の一部とみなされ、要件として記述される場合があります。 付属書は、その適用を定義するために規範的 (必須) または参考情報 (非必須) として指定されます。

CSA C22.2 No.46-2013(R2018) 発売履歴

電気ヒーター



© 著作権 2024