ISO/IEC 10164-1:1993/Amd.1:1996
修正 27 視聴覚オブジェクトの情報技術コーディング パート 5: リファレンス ソフトウェア スケーラブルな複雑性 3D グリッド コーディング リファレンス ソフトウェア

規格番号
ISO/IEC 10164-1:1993/Amd.1:1996
制定年
1993
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 10164-1:1993/Amd 1:1996/Cor 1:1996
最新版
ISO/IEC 10164-1:1993/Amd 1:1996/Cor 1:1996
 

 

範囲

オブジェクト管理機能に固有の必須およびオプションの管理情報を文書化した表が含まれています。 国際標準化プロファイル (ISP) の開発者など、プロファイル指定者によって使用され、実装間の相互運用性を提供する機能のサブセットを明示的に指定します。

ISO/IEC 10164-1:1993/Amd.1:1996 発売履歴

  • 1996 ISO/IEC 10164-1:1993/Amd 1:1996/Cor 1:1996 情報技術、オープンシステム相互接続、システム管理: オブジェクト管理機能、修正 1: 実装適合性宣言フォーム、技術修正点 1
  • 1993 ISO/IEC 10164-1:1993 情報技術オープンシステム相互接続システム管理:オブジェクト管理機能

規格と仕様

ISO/IEC 14496-5:2001/Amd 10:2007/Cor 2:2008 情報技術、オーディオビジュアル オブジェクトのコーディング、パート 5: リファレンス ソフトウェア、リビジョン 10: SSC、DST、ALS および SLS リファレンス ソフトウェア、技術訂正集 2 ISO/IEC 14496-5:2001/Amd 3:2003 情報技術 オーディオビジュアル オブジェクトのエンコーディング パート 5: リファレンス ソフトウェア 修正 3: 新しいビジュアル クラスとツール ISO/IEC 14496-5:2001/Amd 13:2008 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 5: リファレンス ソフトウェア、修正 13: ジオメトリおよびイメージングのリファレンス ソフトウェア ISO/IEC 14496-5:2001/Amd 10:2007/Cor 6:2012 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 5: リファレンス ソフトウェア、修正 10: SSC、DST、ALS および SLS リファレンス ソフトウェア ISO/IEC 14496-5:2001/Amd 1:2002/Cor 1:2008 情報技術、オーディオビジュアル オブジェクトのコーディング、パート 5: リファレンス ソフトウェア、修正 1: MPEG-4 のリファレンス ソフトウェア、技術訂正事項 1 ISO/IEC 14496-5:2001/Amd 10:2007/Cor 1:2008 情報技術、オーディオビジュアル オブジェクトのコーディング、パート 5: リファレンス ソフトウェア、リビジョン 10: SSC、DST、ALS および SLS リファレンス ソフトウェア、技術訂正事項 1 ANSI/INCITS/ISO/IEC 14496-5/AMD 2:2003(R2008 情報技術、オーディオビジュアル オブジェクトのコーディング、パート 5: リファレンス ソフトウェア、修正 2: XMT およびメディア アウトレット用の MPEG-4 リファレンス ソフトウェア拡張 ANSI/INCITS/ISO/IEC 14496-5/AMD 2:2003 情報技術 オーディオビジュアル オブジェクトのコーディング パート 5. リファレンス ソフトウェア 修正 2. MPEG-4 リファレンス ソフトウェアで拡張された XMT およびメディア ノード ISO/IEC 14496-4:2004/Amd 11:2006/Cor 3:2008 情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 4: 適合性テスト、修正 11: パラメトリック ステレオ適合性、技術訂正事項 3



© 著作権 2025