S8.1-2007
シンボル ESD 意識

規格番号
S8.1-2007
制定年
2007
出版団体
ESD - ESD ASSOCIATION
範囲
この文書では 3 つのシンボルについて説明します。 1 つ目は、電気または電子デバイスまたはアセンブリが適切に扱われない場合、ESD イベントによる損傷を受けやすいことを示します。 2 番目は、そのシンボルが表示されている材料または製品が、ESD の影響を受けやすいデバイスまたはアセンブリを保護していることを示します。 3 番目は、ESD 共通点グランドの位置を示します。 これらの ESD 記号を製品に適用することは、製品の性能を構成または暗示するものではありません。 目的 この文書の目的は、一般的に利用可能で使用されている記号を標準化し、これらの各記号の意味を明確にすることです。



© 著作権 2024