0404120-0008-2011
Multi-Exchange Carrier Ordering and Design (MECOD) アクセス サービス ガイド (第 8 版)

規格番号
0404120-0008-2011
制定年
2011
出版団体
ATIS - Alliance for Telecommunications Industry Solutions
範囲
「一般」 これらのガイドラインは、2 つ以上の交換通信事業者 (EC) によって交換通信事業者 (IC) に提供されるアクセス サービスの注文を処理する方法を確立します。 この文書内のいかなる文言も、関係する交換通信事業者が次のことを行うことを表明または暗示することを意図したものではありません。 (EC) は、個別かつ離散的な地理的エリアにサービスを提供する必要があります。 これらのガイドラインは、アクセス サービス リクエスト (ASR) の送信から作業文書の発行までの発注および設計プロセスをカバーしています。 これらのガイドラインは、関係する EC の 1 つが配置されるという概念に基づいています。 アクセス サービス調整の役割において、同じ地域で運営されている EC 間で複数の Exchange キャリアの注文取り決めを実施するかどうかは、規制環境が許可する EC 間の交渉に基づいて決定されます。 すべての関係する EC が複数の Exchange キャリアの注文取り決めに同意する場合、 @ これらのガイドラインが使用されます。 アクセス サービスのすべてのプロバイダー@ ユーザーおよび顧客が、注文および請求フォーラムによって、またはその代理として管理されるすべての問題および文書で扱われるようにするための取り組みとして、これらのプロバイダー@ ユーザーおよび顧客について説明する 2 つの用語が記載されています。 AC (アクセス カスタマー) および AP (アクセス プロバイダー) で使用されます。 この文書全体を通じて、IC (Interexchange Carrier) という用語はアクセス カスタマー (AC) に関連するアクティビティをカバーし、EC (Exchange Carrier) はアクセス プロバイダー (AP) に関連するアクティビティをカバーします。 ただし、それらの使用は、AC および AP カテゴリ内での独占性を意味するものではありません。 このドキュメントに加えられたすべての変更は、変更の概要に反映されます。 各 EC は他の取引業者 (OEC) との関係に関してさまざまな見解やニーズを持っているため、この文書ではすべての EC の調整要件が完全にはカバーされていない可能性があります。 ただし、このドキュメントは、注文と設計要件のフレームワークを提供します。 この文書内の機能グループ A (FGA) および/または機能グループ B@ C@ および D (FGB@ FGC@ FGD) に関するすべての参照には、それぞれ同等の回線側 Basic Service Arrangement (BSA) または同等のトランク側 BSA@ が含まれます。 このドキュメントのガイドラインは、複数の EC によって提供される個別のサービスに適用されます。 「アクセス サービス調整」(ASC) コンセプトは、各機能、すなわち、交渉、設計、設置および保守に必要な調整を提供するために利用されます。 これらの機能には、ASC の役割を実行するように指定された EC があります。 この EC は ASC-EC という用語で識別され、機能ごとに異なる EC である可能性があります。 ASC の概念は、(1) IC と EC 間の単一の EC 接点/インターフェース、および (2) 関与する EC の活動のコーディネーターを提供します。 複数の EC@ が関与するアクセス サービスに対して IC によって ASR が発行される前に、関与する EC は、1 つ以上の EC がすべてのサービスに対して「アクセス サービス調整」(ASC) を実行できるように、相互に合意可能な作業取り決めを策定する必要があります。 要求されました。 この文書に具体化された ASC-EC の概念は、関係する EC が採用する請求方法に関係なく利用されます。 各 EC は、IC および他の EC と協力して、アクセス サービスが適切なタイミングでインストールおよびテストされ、問題が不当な遅延なく解決されるようにする責任があります。 ミート ポイント サービスの ASC は、第 1.6 項および第 12 条に従って責任プロバイダーによって特に指定されていない場合、次の方法によって決定される場合があります。 A. 要求されたサービスの最初のスイッチング ポイント B. 要求されたサービスの最初のブリッジング ポイント C.要求されたサービスのサービス終了/配信アドレス (SECLOC) D. リング上の即時サービスとして共同提供リングに乗る回線の場合、SECLOC が存在するテリトリー内にある EC が ASC-EC として指定されます。 EC から EC取り決めには、注文および請求フォーラムの「Multiple Exchange Carrier Access Billing (MECAB) ガイドライン」に概説されているとおり、正確かつ検証可能な請求を保証するさまざまなデータ要素の交換のためのパラメータも含める必要があります。 IC/EC をより明確にするため複数の EC 環境における関係@ OBF は、@ LATA ごとに @ 関係する EC が @ 組み合わせてまたは個別に @ EC が提供するアクセス サービスの種類を特定する書面通知を作成し、IC に提出することを推奨しています。 ネゴシエーション @ 設計 @ 設置および保守 @ および DLR 分配手配のための ASC-EC 機能。 ASC-EC プロセス マトリックスは、これがどのように行われるかを示すものとしてセクション 12 に提供されています。 ASC-EC は、交渉組織の場所と、交渉、設計、設置および保守を担当する ASC-EC コンタクト グループの電話番号を OEC に提供します。 EC 間の取り決めの結果、プロセスの 4 段階のいずれかについて ASC の責任が変更された場合、1.6 および 1.7 に記載されている通知を 30 日以内に提出する必要があります。 」



© 著作権 2024