IEC 61347-1:2015 RLV
光制御装置 パート 1: 一般要件と安全要件

規格番号
IEC 61347-1:2015 RLV
制定年
2015
出版団体
Standard Association of Australia (SAA)
状態
に置き換えられる
IEC 61347-1:2017
最新版
IEC 61347-1:2015/AMD1:2017
範囲
IEC 61347-1:2015 RLV には、公式の IEC 国際規格とそのレッドライン バージョンの両方が含まれています。 Redline バージョンは英語のみで提供されており、公式 IEC 規格とその以前の版との間のすべての変更点を迅速かつ簡単に比較することができます。 IEC 61347-1:2015 は、50 Hz または 60 Hz で最大 250 V の DC 電源および/または最大 1 000 V の AC 電源で使用するランプ制御装置の一般要件と安全要件を指定します。 この第 3 版は、2007 年に発行された第 2 版、修正 1:2010 および修正 2:2012 をキャンセルし、置き換えます。 この版は技術的な改訂版です。 この版には、以前の版に関して次の重要な技術的変更が含まれています。 a) 追加のマーキング要件。 b) 沿面距離と空間距離に関する追加要件:  ——最大 30 kHz の動作周波数での動作電圧。 - 動作周波数が 30 kHz よりも高い動作電圧の場合。 - インパルス電圧および共振電圧点火用。 - 基本絶縁、補助絶縁、強化絶縁用。 - 回路間の絶縁用。 - コーティングまたはポッティングされたコントロールギアの場合。 c) ELV と FELV の定義の修正。 d) 異なる制御装置の分類と絶縁要件を示す概略図の修正。 e) 範囲の拡張。 f) 新しい付録 A: 導電性部品が感電を引き起こす可能性のある充電部品であるかどうかを確認するためのテスト。 g) 新しい付録 M: より高度な可用性 (衝撃耐性カテゴリー III) が要求される可能性がある制御装置の沿面距離とクリアランス。 h) 新しい付録 Q: Up 計算の例。 i) 新しい附属書 P: コーティングまたはポッティングの使用によって汚染から保護されているランプ制御装置の沿面距離および空間距離および絶縁距離 (DTI)。 j) 新しい附属書 R: 沿面距離と空間距離の概念。 キーワード: 地方の電化。 点灯;スマートシティ。 LVDC

IEC 61347-1:2015 RLV 発売履歴




© 著作権 2024