範囲
まえがき III はじめに IV 1 範囲 1 2 基準参照文書 1 3 用語と定義 1 4 人員要件 4 5 設備 4 5.1 薬の煎じ器具 4 5 .2 ビーカー4 5.3 包装設備 4 5.4 その他 4 6 熱源 4 7 環境要件 4 8 材料 5 8.1 漢方薬片 5 8.2 煎じ水 5 8.3 包装材料 5 9 関連物質の測定と計算標準煎じ薬のパラメータ 5 9.1 液体対固体比の決定と計算 5 9.2 吸水率の測定と計算 6 9.3 煎じ薬の蒸発速度の決定 7 10 標準煎じ薬の調製 7 10.1 基本要件 7 10.2 漢方薬片の計量 7 10.3 浸漬 7 10.4 ; 煎じ薬 8 10.5 薬剤濃度の検証 9 12 調合記録 9 12.1 標準煎じ薬名 9 12.2 処方箋9 12.3 調製方法 10 12.4 記録用紙 10 13 品質規格 10 13.1 標準煎じ薬名 10 13.2 文字 10 13.3 識別 10 13.4 検査 10 13.5 含有量判定 10 13.6 指紋スペクトル/特性マップ 11 付録 A (参考) 標準漢方薬煎じ薬の調合記録12 付録 B(参考) 標準漢方薬の検証記録煎じ薬16 付録C(参考) 標準漢方薬煎じ薬の検査記録17 参考文献18
© 著作権 2025