IEC 61000-4-30:2015 RLV
電磁両立性 (EMC) パート 4-30: テストおよび測定技術 電力品質測定方法

規格番号
IEC 61000-4-30:2015 RLV
制定年
2015
出版団体
Standard Association of Australia (SAA)
状態
 2016-12
に置き換えられる
IEC 61000-4-30:2015/COR1:2016
最新版
IEC 61000-4-30:2015/AMD1:2021
範囲
IEC 61000-4-30:2015 RLV には、公式の IEC 国際規格とそのレッドライン バージョンの両方が含まれています。 Redline バージョンは英語のみで提供されており、公式 IEC 規格とその以前の版との間のすべての変更点を迅速かつ簡単に比較することができます。 IEC 61000-4-30:2015 は、宣言された基本周波数 50 Hz または 60 Hz の AC 電源システムにおける電力品質パラメーターの測定および結果の解釈の方法を定義します。 測定方法は、方法の実装に関係なく、信頼性があり再現可能な結果が得られるという観点から、関連するパラメーターごとに説明されています。 この規格は、現場測定の測定方法を扱います。 この規格の対象となるパラメータの測定は、電力システムにおける伝導現象に限定されます。 この規格で考慮される電力品質パラメータは、電源周波数、供給電圧の大きさ、フリッカー、供給電圧のディップとスウェル、電圧中断、過渡電圧、供給電圧の不平衡、電圧高調波と中間高調波、供給電圧の主電源信号、急速電圧です。 変化と現在の測定。 2 kHz ~ 150 kHz の範囲の放射は付録 C (参考情報) で考慮され、過大偏差と不足偏差は付録 D (参考情報) で考慮されます。 測定の目的に応じて、このリストにある現象のすべてまたは一部が測定される場合があります。 この第 3 版は、2008 年に発行された第 2 版を廃止し、置き換えます。 この版は技術的な改訂版です。 この版には、前版に対する次の重要な技術的変更が含まれています。 - 以前は有益であった電流の測定方法が、いくつかの変更を加えて標準的なものになりました。 - RVC (急速電圧変化) の測定方法が追加されました。 - 2 kHz ~ 150 kHz の範囲での伝導性放射の測定方法が有益な付録 C に追加されました。 - 不足偏差パラメータと過剰偏差パラメータは有益な付録 D に移動されます。 - クラス A およびクラス S の測定方法が定義および明確化される一方、クラス B は有益な付録 E に移動され、将来の削除が検討されます。 - 測定方法はこの規格でも継続されますが、影響量、性能、および試験手順に対する責任は IEC 62586-2 に移管されます。 本書には2016年12月の正誤表の内容が収録されています。 キーワード: 電磁適合性。 EMC;スマートシティ

IEC 61000-4-30:2015 RLV 発売履歴

  • 2021 IEC 61000-4-30:2015/AMD1:2021 修正 1. 電磁両立性 (EMC) パート 4-30: テストおよび測定技術 電力品質の測定方法
  • 2021 IEC 61000-4-30:2021 電磁両立性 (EMC) パート 4-30: テストおよび測定技術 電力品質測定方法
  • 2016 IEC 61000-4-30:2015/COR1:2016 電磁両立性 (EMC)、パート 4-30: テストおよび測定技術、電力品質測定方法、正誤表 1
  • 0000 IEC 61000-4-30:2015 RLV
  • 2008 IEC 61000-4-30:2008 電磁両立性 (EMC) 試験および測定技術 電力品質の測定方法
  • 1970 IEC 61000-4-30:2003/COR1:2006 正誤表 1 - 電磁両立性 (EMC) - パート 4-30: テストおよび測定技術 - 電力品質の測定方法
  • 2003 IEC 61000-4-30:2003 電磁両立性 (EMC) パート 4-32: テストおよび測定技術 電力品質の測定方法



© 著作権 2024