UNE 81-569-1991
空気の質。 作業現場の空気中の金属鉛およびそのイオン化合物の測定(原子吸光分析、炎光光度法による)

規格番号
UNE 81-569-1991
制定年
1991
出版団体
ES-AENOR
範囲
この規格は、職場の空気中の金属鉛とそのイオン化合物の平均濃度を決定する方法を指定します。 アルキル化合物の測定には適用できません。 このメソッドは、サンプルあたり約 10 pg ~ 200 pg の鉛 (283.3 nm リード線を使用する場合)、またはサンプルあたり 5 ug ~ 100 ug の鉛 (217.0 nm ラインを使用する場合) の質量の測定に適用されます。 濃縮や希釈をせずに通常の手順で行います。 たとえば、200 μl のサンプリング容量の場合、これらの質量範囲はそれぞれ 50 ug/m3 ~ 1,000 ug/m3 および 25 ug/m3 ~ 500 pg/m3 の空気濃度に対応します。 この方法が適用される空気中の鉛濃度の範囲は、ユーザーが選択したサンプリング手順によって部分的に決まります。 フィルターに過負荷をかけないようにしてください。 この方法は個人的および静的サンプリングに適用できますが、サンプルの可溶化やスペクトルおよび化学的干渉の存在によって問題が発生する可能性がありますが、これについては第 11 章で特別な場合として扱います。



© 著作権 2024