ATP-16.1-2017
海上供給: 国別情報 (ED E Ver. 4)

規格番号
ATP-16.1-2017
制定年
2017
出版団体
NATO - North Atlantic Treaty Organization
範囲
はじめに RAS 出版物の使用 ATP-16 は、さまざまな国の船舶やヘリコプターが海上で安全かつ効率的な補給を行うために必要なすべての記述および手順情報を提供することを目的としています。 これには、NATO 諸国が合意した標準要件と手順が含まれています。 ATP-16.1 は、その国に固有のリグと手順の説明を含む、要件と手順に関する国家情報@を提供します。 各国は自国のセクション内でその装置や手順を詳細に説明する必要があります。 必要に応じて、各国は、ATP-16 で提供される情報を拡大する声明、または ATP-16 で提供される情報との差異を文書化する声明を提供する必要があります。 ATP-16.1 の情報は、国のセクションごとにアルファベット順に編成されています。 各国のセクション内では、ATP-16 の一連の章に対応する章に情報が配置されています。 したがって、段落には 3 文字の国指定子の後に通常の 4 桁の段落番号が続き、図や表の前には 3 文字の国指定子の後に通常の図または表の番号が続きます。 ユーザーからの相互参照を簡単にするには、ATP-16 の内容についてコメントする view@ 段落には、ATP-16@ と同じ段落番号を使用し、接頭辞の 3 文字の国指定子によって区別する必要があります。 注釈は、国固有の情報が ATP-16 の段落と一致しない場合に付けられます。 RAS 出版物のユーザーは、ATP-16 と ATP-16.1 の両方を学習する義務があります。 海上での補給がどのように行われるかを一般的に理解するには ATP-16、各国の補給能力に関する詳細情報については ATP-16.1 を参照してください。 実際に海上で補給を計画する場合、ユーザーは ATP-16 の標準要件と手順と同じくらい、ATP-16.1 のリグ表と補給船の図表に依存します。



© 著作権 2024